冬の楽しみ
2016年 01月 18日
今年の冬は、珍しく雪が少なく、びっくりポンですね。生活するには、とても楽なのですが、雪が少なくて困っている人も大勢いるようです。
今朝は、東京方面でも雪が積もって大変なことになっているようですが、こちらもすっかり白銀の世界になりました。

なごみ庵の下屋には、だんごの木が花を咲かせ、お客様をお出迎えしています。

今年初めて冬の料理の一品に加わったのは、「いぶし大根」です。
昨年11月に沢庵用の大根を、サクランボの木で4日間いぶし続け、漬けこみました。

そして、完成した「いぶし大根」がこれです。

これが美味しいのなんのって、スモークの香りがすごく効いてて1枚食べると、ついもう1枚手が出てしまう、やめられなくなるおいしさなんです。
それから、もう一つの冬の楽しみは、食事の後に囲炉裏で焼く「カヤの実」や「みそもち」です。


「みそもち」は、直売品もありますので、どうぞご注文ください。

400g入り 600円です。
今朝は、東京方面でも雪が積もって大変なことになっているようですが、こちらもすっかり白銀の世界になりました。

なごみ庵の下屋には、だんごの木が花を咲かせ、お客様をお出迎えしています。

今年初めて冬の料理の一品に加わったのは、「いぶし大根」です。
昨年11月に沢庵用の大根を、サクランボの木で4日間いぶし続け、漬けこみました。

そして、完成した「いぶし大根」がこれです。

これが美味しいのなんのって、スモークの香りがすごく効いてて1枚食べると、ついもう1枚手が出てしまう、やめられなくなるおいしさなんです。
それから、もう一つの冬の楽しみは、食事の後に囲炉裏で焼く「カヤの実」や「みそもち」です。


「みそもち」は、直売品もありますので、どうぞご注文ください。

400g入り 600円です。
by nagomian1224
| 2016-01-18 13:10
| なごみ庵便り