人気ブログランキング | 話題のタグを見る

農家れすとらん「なごみ庵」


by nagomian1224

ピザ焼き体験中学生の感想

 昨日とおとといは、季節はずれの暖かい日でしたが、もう10月も下旬となり、ドウタンツツジも色づいてきました。
ピザ焼き体験中学生の感想_d0150627_1364049.jpg


 今年の紅葉は、とても色鮮やかで、街路樹のナナカマドも真っ赤な実をつけていますね。

 先日、宮城県から総合学習で訪れた中学生からお礼の手紙をいただきました。一部を抜粋して紹介します。

 私は、今回の調査研究で、たくさんのことを学びました。ピザ作りをするに当たっての過程や作り方なども教わりましたが、それ以外に教わったことが特に印象に残っています。それは、「夢を持って生きる」ということです。

 私は、まだちゃんとした「夢」がありません。これから先生きていく中で、自分の夢というものを持ちたいと思います。

 先生への質問のとき、「自分の夢はみんなに話すことが大切だ。」と言われ、なるほどと思いました。自分の夢を誰かに話さないかぎり、その夢を一緒にかなえてくれるパートナーは、絶対に見つからないと思いました。

 ぼくは、今まで、夢やゴールがないまま、見つけようともしないで進んでいたけど、夢を追いかけることが大切と言われ、進むことも大切だけど、ゴールを手探りでも探したいと思います。

 自分も自分なりの大きな夢をもち生活していこうと思いました。

 叶わなそうな夢でも、何か開けてくるものがあるということを信じながら夢に向かって頑張ります。


 中学生のうちにしっかりした夢を持つというのは、難しいことだと思います。みなさんは、これから進学して学んだり、いろんな体験をとおして、やりたいことを見つけてください。すぐには叶わないかもしれないけど、あきらめないで心のともし火を消さなければ、いつかきっと夢が叶う日がくるでしょう。

 カヤの実が落ちたので、拾い集めました。
ピザ焼き体験中学生の感想_d0150627_137440.jpg

by nagomian1224 | 2011-10-24 13:02 | 体験・イベントしました